節目をしっかりと刻む
2019年02月04日 更新

今年は暖冬のせいか、御神木のオガタマも早々に花を咲かせ
本当に春が早く訪れた気さえする今日この頃です。
さて今年は我が国にとって重要な節目の御代替り≠ェあり、
当社におきましても奉祝事業として、
神門に繋がる御玉垣の改修工事や、
それに伴う車椅子用スロープの設置工事。
また樹木整備事業など、新しい御代の幕開けに相応しい神社の
在り方を模索しつつ、一年間をかけて実行していく予定です。
こちらは次回のブログで進捗状況をお知らせ致しますので、
御理解御協力の程、何卒宜しくお願い致します。
更に今年は、半年前のブログに書きましたように、
親子三代にわたり通わせて戴いた小戸小学校≠熨n立100周年の節目を迎えます。
私も実行委員会の一員として携わらせて戴いており、その担当行事として航空写真撮影会が5月26日にあります。
今回は在校児童のみならず、卒業生や地域の皆様方と共に、この瞬間を記録と記憶に刻みたいと思っております。
このブログを見て戴いたご自身は勿論のこと、子供さんが小戸小学校卒だという方々、是非御参加戴けるようお伝え下さい。
祢宜
